TOP > スタッフブログ > らくだ(社長:高本茂樹)のひとりごと > ハナミズキ
GWはいかがお過ごしでしょうか。
福井の街中では、現在ハナミズキが満開です!赤、ピンク、白と、色とりどりの花が咲き誇っていて
こんなに多くのハナミズキの樹があったのかと思うくらい、あちらこちらに植えられていることに
改めて気付かされます。
ハナミズキは元々アメリカ原産で、別名アメリカヤマボウシとも言います。
日本がワシントンDCへソメイヨシノを贈った返礼として、日本に贈られたというのはとても有名な話ですが、
今ではすっかり定着して、全国的に庭木としても人気の樹木ですね。
庭屋にも、ハナミズキを植えて欲しいというお客様がけっこういらっしゃいます。
実は我が家の庭先にも・・・
今年は特に花付がいいようです。
花と書きましたが、実際のところは花ではなく、蕾を包んでいた総苞(そうほう)と呼ばれる葉の一種なのです。
まあ、普段は私達も花と言っちゃってますが、厳密には ↑ ということです。
きれいな花には棘がある、、ではないですが、
ハナミズキを庭に植えて一番困ること・・・・・
お客様からのご相談でも一番多い・・・・・
「毛虫」です。
アメリカシロヒトリという蛾の幼虫がよく付きます。
葉っぱが白くなって、くもの巣のような糸がついていたら間違いなくヤツらです。
とにかく食欲旺盛なので、気がつくと葉っぱが無くなっていることも!
見つけたら、早めの対策が必要ですよ~~!!
ということで、GWの課題、、展示場ログハウスのテラス屋根補修中なのですが、
未だにポリカにしようかどうか迷い中のらくだでした(まだ下地のまま~ ↓ 終わるのか~)