TOP > スタッフブログ > デザイナーSのひとりごと > 5月のちょこっとS
もうすっかり5月
現場もスムーズに進んでおり、ありがたいです
展示場、留守になりがちですみません
あちこち出かけておりますので、ご来場の際は事前ご予約が確実です
さて、私は
プラン作成の合間に、現場打合せ
花壇内にあった水道メーターと石桝の高さを低くしてもらうため
設備屋さんを観察中 (邪魔しに来たんか~ ←こんにちは、という意味 (笑))
私のわがままにも答えながら
サクサクっと手際よく進めてくださって
いつもありがとうございます
さて別日
シャベルで穴掘り
350
たまに穴掘らせていただきます
私が訪問して形跡を発見したら
掘ったな と思ってください (笑)
さて、話は変わり
S家の5月のちょっとしたひとコマ
椅子が
壊れました
かれこれ約15年くらい使用した
ダイニング用の椅子です
背もたれによし掛かると、ビヨンビヨンして
座り心地が気に入っていました
朝、息子が座った時に変な音が
ここにあるものが
折れてた
まあでも、4脚とも皮もボロボロになってたし
タイミング、ということで
ついに買い換えました
なんか、明るくなったな
椅子は、時間が経つと、もう少し黄色みがかってくるそうです
丸いテーブルは、子供達が成長したので若干小さめに感じるようになりましたが
部屋の大きさ的には〇です
全体的に部屋の雰囲気も変わって、気持ちも改められました
以前の椅子には、子供たちの成長はもちろん
我が家の様々なあれこれ(笑)を見守ってもらって、感謝です ありがとー
あ~、あれから15年かぁ…
時の流れを改めて感じた
5月のS家のちょっとした出来事でした